トヨタ ノア4WDの中古車価格相場は?オススメグレードは?
公開日 : / 更新日 :
一括査定はもう古いっ!賢い車買取業者選びを!!
車買取業者に査定をお願いするべし!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になるなんてことも多々あります。
以前は人気だった一括査定ですが
最近では最大5,000社が競って入札する
ある買取業者が注目されています。
なんと最大5,000社が入札!
『より高く』
『より簡単』
『より安心』
に車を売ることの出来るサービスなのです!

降雪地域では必須と言われている4WD。
降雪地域に転勤になった方や、家族でウィンタースポーツを楽しみたい方にも、ノアの4WDをぜひオススメしたいです。
でも、4WDって同じグレードの2WDよりも値段が高いんですよね。
一時的な4WD利用目的のために新車で買おうとすると尚更高く感じちゃいますよね。
そこで、オススメしたいのがノア4WDの中古車!
中古車なら
お手頃価格で購入できて、
雨や雪の日の運転も安心、
家族みんながハッピー
という訳なんです!
お手頃価格って言っても、いったいどれくらいで購入できるのかが問題ですよね。
ではまず、ノア4WDの中古車価格相場から見てみましょう!
注意:すべてのデータは2018年6月現在のものです。
スポンサーリンク
トヨタ ノア4WDの中古車価格相場

出典:Rakutenラクマ
早速ですが、ノアの4WDの中古車価格の相場は次の通りです。

出典:https://www.goo-net.com/
現行モデルの特別仕様車「Si“W×B”」でも、新車価格より90万円近く安い価格で買えるものもありますね。
年式の古いものですと、100万円以下で買えるグレードもありますので、短い期間の所有をお考えの方には懐にも優しくて嬉しいですね。
ちなみに・・・
あれ?ハイブリッド車の4WDはないの?と思った方。
ノアはハイブリッドと4WDの組み合わせのグレードはないんですね〜。
というのは、ハイブリッドと4WDを組み合わせると重量と製造コストが増えてしまいますし、重量が増えると燃費も悪くなってしまって、コストパフォーマンスの低い車となってしまうからなんです。
ノア4WDの購入をお考えの方は、ガソリン車のみとなりますのでご注意くださいね。
スポンサーリンク
トヨタ ノア4WDの中古車でオススメのグレードは?
オススメしたいグレードは、一時的にノア4WD必要な方と、購入後は長く乗りたい方向けと分けて紹介したいと思います。
短期所有をお考えの方にオススメのグレード

出典:https://toyota.jp/
一時的にノア4DWが必要な方にオススメしたいグレードはズバリ「X」です!
ノア「X」は、標準装備がベーシックなので車体価格は低めです。
いろいろガチャガチャとオプションが付いていない分、「Si」や「G」よりも若干軽量なので燃費も良い方なんです。
「とにかく4DWで雨や雪の日の走行を安全に走れればよい」という方はシンプルに「X」が一番コストパフォーマンスが良いと思います。
残念ながら、人気の両側パワースライドドアは標準装備されていません。
でもそこは中古車の良いところで、両側パワースライドドアのオプションが付いているものもあるわけです。
両側パワースライドドアに限らず、オプションが欲しい方はそのオプションが付いている中古車を購入すれば良いので、新車で買うよりもとってもお得です。
年式にもよりますが、新車で買うよりも半値以下で購入できるものもありますのでオススメです。
長期所有をお考えの方にオススメのグレード

出典:https://newsroom.toyota.co.jp/
降雪地域にお住いなどで、長くノア4WDに乗りたい方には、
特別仕様車「X”Delight Plus”」をオススメします!
「X”Delight Plus”」の元となったグレード「X」と比較してみると、
両側パワースライドドア
スーパーUVカットグリーンガラス(フロントドア)
この二つが特別装備されています。
特に、人気の両側パワースライドドアが標準装備されているのは嬉しいですね。
さらに、4WDは2WDに比べると燃費が悪いのですが、「X”Delight Plus”」の燃費を他のノア4WDのグレードと比べてみると、カタログ燃費15.0km/Lということで、ノア4WDの中では一番良い燃費のグレードなんです。
確かに他のグレードの中古車と比べるとお値段が高めかもしれませんが、新車で購入するよりは出費が抑えられますので、少しプレミアム感を持ったノアをご希望の方にはオススメです。
ちなみに、どのグレードを購入するにしても、7人乗りと8人乗りでは8人乗りの方が価格が低めになっていますので、価格を抑える参考にしてみてください。
スポンサーリンク
トヨタ ノア4WDは降雪地域では必須?

出典:https://tire-hood.com/magazine/know/osusume_20/
北海道では、なんと70%以上の車が4WD仕様。
そもそもノアの4WDは2WDと比べると価格が高いのですが、降雪地域で運転するのに、わざわざ価格の高い4WDを所有する必要があるのかどうかと悩まれる方も多いようです。
そこで本当に降雪地域で4WDを購入する価値があるのかどうか、降雪地域でノアを運転する方の意見を聞いてみました。
降雪地域でも、最近は除雪が行き届いているので、街中を走るだけであれば2WDでも問題ないと思いますよ。ただ、雪国経験のない方だと街中でも4WDが安心じゃないかな。
ノア2WDと4WDを両方所有する40代会社員のTさん
平坦な雪道なら2WDでも大丈夫ですが、雪が積もった登り坂は2WDでは登ってくれないこともあります。雪国に暮すなら、どこを走ってもいいように4WDが絶対オススメです。
よくスキーに行くので雪山を運転しますが、スタッドレスタイヤを装着してもやっぱり坂道は怖いです。4WDのノアを購入して、気持ちにゆとりができました。
山に住むなら絶対4WDの方がいいです。坂を登る時の牽引力が違いますから。雪が降らない時期だって、雨の坂道は怖いよ。4WDの方が安心だよ。
運転するのが市街地か山かにもよるかもしれませんが、ほとんどの方が降雪地域での4WDを勧めてますね。
では次に、ノア4WDのメリット・デメリットについて見てみましょう。
トヨタ ノア4WDの中古車購入で知っておきたいメリット・デメリット

ノアの4WDを購入する上で、メリットとデメリットについては知っておきたいですよね。
ではさっそく良い面の方から見てみましょう。
メリット
ノアの4WDは、雪道だけでなくどんな道でも安定した走りを可能にした、燃費性能を兼ね備えた4WDシステムを導入しています。
状況に応じて4輪に必要なトルク配分が行われるので、2WDと比べて坂道発進がスムーズです。
登り坂だけでなく、下りの時もエンジンブレーキが4輪全てにかかるので走行がとても安定しています。
例えば、雪道を走行中タイヤがスリップしても、速やかに体制を立て直すことができるので、安心して運転する事が出来ます。
加速したときに、ハンドルを切った通りの方向に進むことができるのも安心です。
ノアの4WDは売りに出すときに高めに売れます。
デメリット
低床設計で乗り降りがしやすいのが売りのノアですが、4WDは2WDに比べてフロアの高さが1〜2cmほど高くなっているので、乗り降りの点で2WDよりは劣ります。
荷室フロアも3cmくらい高くなっているので、荷物の積み下ろしも少し不便です。
床下にプレペラシャフトの張り出しがあるので、最低地上高が2WDに比べると若干低めになっているので、雪道では下を擦らないよう注意が必要です。
2WDに比べて車両が重いので、雪道や雨の日に一旦滑り出してしまうとコントロールが難しくなるので注意が必要です。
2WDと比べると燃費は悪いです。
相対的に見て、安全性の点でメリットがあるというのは安心ですね。
4WDは多少乱暴な運転でも車がカバーしてくれる場合もありますけど、それに甘えて慎重に運転することを忘れると大事故につながることもありますから、まずは安全運転を心がけましょう。
トヨタ ノア4WDの中古車価格相場とオススメグレードのまとめ
今回は、ノア4WDの中古車価格相場やオススメのグレード、ノア4WDのメリット・デメリットなどについて取り上げましたがいかがでしたでしょうか。
ノア4WDは、年式によっては新車の半値で購入可能なものもあります。
2WDと比べると若干価格は高めで、燃費の点でも劣りますが、安全性の面では優れています。
短期所有予定でお安くお求めになりたい方は「X」が、
長期所有予定の方には標準装備が充実している「X”Delight Plus”」がオススメです。
少しでもみなさんのノア4WDの中古車選びの参考になれば嬉しいです。
中古車購入の際は、少しでもお得に購入したいですよね。
そこで、中古車購入の費用をぐっと抑える裏技をご紹介しますので、ぜひ試してみてください。
新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?
新型ノアってカッコイイですよね〜。
今の新車は、フロントグリルが強調されていてとても精悍な顔立ちな上に低床で乗り降りがスムーズ、超ロングスライドのセカンドシートなどなど、車の中がまるでファーストクラスの室内のような心地の良さ。

低燃費でパワフル、さらに車庫入れが簡単にできるインテリジェントパーキングアシスト機能付きで走行機能もバッチリ!
8年間乗り続けた私の前の車と比べると、今の車は格段に性能がいいのです。
新車の情報は、知れば知るほど胸の鼓動が高鳴ってきますよね!
でも、いざ買うという段になると…
「欲しいと思う車は高い!」
「頭金用意できないし、ボーナス払いは住宅ローンに取られてムリっ!」
「引っ込み思案で値引き交渉はイヤ…」
「ディーラーを何件も回るのは億劫…」
「ディーラーの強い売り込みが苦手…」
「それでも最安値で買えたら…」
などなど、悩みはいろいろです…
車の性能・機能はインターネットや友人から情報を集めることができます。
でも値引きや費用については誰も教えてくれないですよね。
家族に相談しても
「お金足りないからグレード落としてこっちにするしかないね。」
って諦めの一言。
No, No, Nooooooooo!
私はこのノアが欲しいんだって!
下取りより買取!
私の8年物の前の車、
ディーラーの下取りでは、
他社からの乗り換えだからと特別におまけしてもらって、20万円でした。
すでに値引きもいっぱいいっぱいの
30万円の提示を頂いてましたので…
これ以上の値引きを交渉できる状況ではありませんでした。
ここで、妻と約束していたレストランの予約の時間を口実にいったん交渉を保留することに。
次にディーラーに行くまでに
ある方法を試すと…
なんと、70万円も安く買えたんです!
もちろん念願の最上位グレードでオプションも盛りだくさん!
最新の車は燃費・安全性能・装備どれを取っても、最高ですよ!
私のように自分が本当に欲しい新車を、
できるだけお得な金額で欲しい方!
そんなあなたにビックリの裏ワザをご紹介します!
一括査定はもう古いっ!賢い車買取業者選びを!!
車買取業者に査定をお願いするべし!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になるなんてことも多々あります。
以前は人気だった一括査定ですが
最近では最大5,000社が競って入札する
ある買取業者が注目されています。
なんと最大5,000社が入札!
『より高く』
『より簡単』
『より安心』
に車を売ることの出来るサービスなのです!