一括査定はもう古いっ!賢い車買取業者選びを!!

車買取業者に査定をお願いするべし!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になるなんてことも多々あります。

以前は人気だった一括査定ですが
最近では最大5,000社が競って入札する
ある買取業者が注目されています。

なんと最大5,000社が入札!

『より高く』
『より簡単』
『より安心』

に車を売ることの出来るサービスなのです!

ノア ハイブリッドの4種類のグレードの中でも、機能性が高く評判の「ハイブリッドG」。

特に「ハイブリッドG」だけがもつ機能「スーパーUVカットガラス」「ナノイー」は女性に大人気。

4グレードの中では2番目に価格が安い「ハイブリッドG」ですが、それでも新車が300万円越えなのは痛いですよね。

値引きしてもらってもう少し安く買えないだろうか・・・

そこで今回は、ノア「ハイブリッドG」購入時の値引き相場がどれくらいなのかについてお伝えします。

注意:すべてのデータは2018年7月現在のものです。

スポンサーリンク

ノア ハイブリッドGの値引き額の相場


ノア ハイブリッドGの値引き額の相場は

2018年7月現在

車体+オプションの値引きトータル平均額が

24万円です。

目標額で言うなら

車体本体から25万円
車体+オプションの値引きトータルで30万円

これだけ引き出せれば値引き交渉は成功だと思います。

新車価格が300万越えですから、オプションをつけたりすると結局は値引きがあっても300万円以下にするのは難しいかもしれません。

それでは値引き後の車体価格をイメージするために、新車価格について詳しく見てみましょう。

スポンサーリンク

ノア ハイブリッドGの新車価格

ノア ハイブリッドGの新車価格は

税込3,142,800円〜

となっています。

例えば、もしこれに人気のボディーカラーオプション

「ホワイトパーツクリスタルシャイン」を選択すると

税込32,400円プラスになります。

さらに人気のオプション

「ワンタッチスイッチ付両側パワースライドドア」を装備すると

税込61,560円プラスになるので

合計は税込3,236,760円となります。

オプションを含めて25万円の値引きを引き出せれば300万円切ることができますね。

ノア「ハイブリッドG」は外観がシンプルなので、エアロを装備する方が結構おられるのですが、例えばモデリスタのエアロキットを装備すると

税込152,280円プラスとなり

合計は税込3,389,040円となります。

こうなってくると、値引き目標額の30万を引き出しても300万円切るのは難しいかもしれませんね。

でもまだ諦めないでください!

ノア「ハイブリッドG」の値引きを最大限に引き出すコツがあるんですよ!

早速そのコツについて見てみましょう。

スポンサーリンク

ノア ハイブリッドGの値引きを最大限に引き出すためにできること


値引き交渉というのは意外と難しいものです。

特に引っ込み思案の方や、ディーラーの担当者の押しが強い場合などは尚更ですよね。

でも、値引きが引き出しやすい状況を予め整えておくと、値引き交渉がしやすくなりますよ。

では早速、値引きが引き出しやすい状況を作る要素について見てみましょう。

基本編〜情報収集〜

値引き交渉をする前に次のことを知っておきましょう。

値引きがされやすい時期
値引きの相場
ライバル車の価格、性能

この3つは基本となります。

まず、値引きがされやすい時期ですが、

6〜7月、8月中旬〜9月、11〜12月、1月後半〜3月

となっています。

お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、この時期ディーラーではボーナスや決算のセールを開催しています。

ディーラーにとって少しでも多く車を売りたい時期ですから、値引きが引き出しやすくなるんですね。

中でも、年度末決算の1月後半から3月の間は一番値引き幅が大きくなる時期ですのでぜひ覚えておきましょう。

次に、値引きの相場を知っておくことも大切です。

例えば、先ほどもお伝えしましたが、2018年7月現在での値引き相場の平均は(車体+オプション)24万円です。

ディーラーが提示してくる値引き額が妥当なのかどうか判断する材料の一つになりますよね。

さらに目標額を知っておくことでどのくらいまで値引き交渉すべきかが判断できます。

また、よく値引き交渉に使われる手段として「ライバル車との比較」があります。

「実はこの車とノアとどっちにするか迷っている」

とディーラーに伝えると、ライバル車のディーラーには負けたくないノアのディーラーは、価格を下げたりオプションをサービスしたりする訳です。

ただ、この戦法はディーラーもよく知っているので、ライバル車と比べる場合は、ノア「ハイブリッドG」と同じ価格帯で、同じような性能の車を選ぶことが必要で、ライバル車の見積もりもしっかり取ることが大切です。

ひと手間かかりますが、本当に欲しい車を見定める点でも良い方法だと思います。

ノア「ハイブリッドG」のライバル車については後で詳しくご紹介しますね。

応用編〜トヨタディーラー・サブディーラーと競合させる〜

ここからは、もう少し手間がかかりますが値下げ幅を広げる可能性を大にする要素についてお伝えします。

先ほどは、ライバル車と競合させて値引きを引き出す方法について触れましたが、同じノア「ハイブリッドG」同士で競合させるという方法もあります。

ノアはトヨタ「カローラ店」の取り扱いなのですが、県によってこの「カローラ店」が2店舗以上あるところもあります。

同じ「カローラ店」でも、銀行が支店同士で成績を競い合うように、「カローラ店」同士も売り上げを競っているんですね。

ですから、複数の「カローラ店」で同じノア「ハイブリッドG」の見積もりを出してもらって比較交渉することもできます。

あともうワンプッシュできるとしたら、「カローラ店」で出してもらった見積もりをもとに「サブディーラー」で値引き交渉するという方法もあります。

ちなみにサブディーラーとは

正規販売店ではなく、新車販売も行う自動車整備工場や中古車販売店

のことです。

サブディーラーの新車の仕入れ元は、メーカーではなくその地域の正規ディーラーです。

皆さんご存知の通り、サブディーラーの本職は自動車整備や中古車販売なので、新車の販売にはそれほど労力をかけていないんですね。

正規店は新車を得るために、パンフレット、来店者へのおもてなし・サービス、営業マンへのお給料などでかなりの経費を使っているのに対して、サブディーラーは新車販売に経費をつぎ込んでいないんです。

つまり、

値引きできる金額の余裕がある

ということなんです。

しかも、将来的な中古車の買取や車検・修理など、販売後のメンテナンスのお客さんの囲い込みができる方が嬉しいので、値引きを大きくしてくれる場合もあるんですよ。

さらにさらに、

もしサブディーラーがお住まいの地域に何軒かある場合は、サブディーラー同士で競合させることだって出来ちゃいます。

注意:サブディーラーは正規店のお客様なので、正規店がサブディーラーが出した見積もりよりも値下げてお客様を横取りする行為はルール違反。値下げ交渉の順番は、正規ディーラーが先、サブディーラーが後と覚えておきましょう。

実はココが一番大事!現在乗っている車の下取り!!

現在乗っている車の買取価格はいくらかご存知ですか?

最近はインターネットでも簡単に車の査定ができますよね。

ところが、そこで調べた買取価格がそのまま正規ディーラーでの下取り価格と同じになるということはまずありません。

実は、正規ディーラーで値引きできる金額相場はある程度決まっているそうなんですね。

ですから、車体価格やオプションから値引きした分、下取り額は少なくなります。

つまり、

下取り額=値引き額の相場ー車体価格・オプションからの値引き

となるので、全体の値引き額にはあまり影響しないようになっているわけなんです。

となると、下取りは中古車ディーラーに買い取ってもらった方がお得になるかもしれませんね。

ただし、初めから「下取りは別に中古車ディーラーにお願いします」と正規店に伝えてしまうと思わぬ落とし穴が・・・。

正規ディーラーからは限界値の値引きを引き出し、中古車ディーラーには車をできるだけ高く買い取ってもらうというのがベストなんですね〜。

ただし、中古車ディーラー選びも大切・・・ですけどたくさんありすぎて大変ですよね。

そこで、今まで乗ってきた愛車を一番高く買い取ってくれる中古車ディーラー選びが簡単に、しかも無料でできちゃう方法があるので、詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ ノアを50万円安く買う方法を紹介!

値引き交渉のコツについては他の記事でも取り上げていますので、ぜひこちらも併せてご覧ください。
⇒ ノア ハイブリッド値引き交渉のコツは?50万円値引きも可能に!

それでは次に、先ほど少しお伝えしましたノア「ハイブリッドG」のライバル車情報についてお伝えしますね。

ノア ハイブリッドGをライバル車と競合させよう


ノア「ハイブリッドG」のライバル車はズバリ

ホンダ ステップワゴン
日産 セレナ

です。

この2車がノア「ハイブリッドG」よりも優れている点は

安全装備がノア「ハイブリッドG」に装備されているものよりも内容が充実していること(歩行者検知機能あり)

バッグドアの開閉で、ステップワゴンには「わくわくゲート」という縦開閉+横に半分小さく開閉できる機能があり、セレナにはバックドアに半分開閉できる機能があること

ステップワゴンやセレナはボディーカラーの選択肢が豊富であること

などが挙げられます。

ただ、ノア「ハイブリッドG」の良い点もありますので押させておきましょう。

スーパーUVカット機能付きガラス
LEDフロントフォグランプ
リヤオートエアコン(クーラー+ヒーター)
ナノイー
ハイグレード消臭機能付きファブリックシート表皮
運転席・助手席とも、快適温熱シート装備
オーディオスピーカーが6箇所

これらの機能はステップワゴンやセレナにオプションで取り付け可能なものもあります。

ですので、ライバル車の見積もりを依頼するときは、ノア「ハイブリッドG」がもつ標準装備と自分が欲しいオプション(ワンタッチスイッチ付両側パワースライドドアなど)などの条件を合わせた上でノア「ハイブリッドG」と同じくらいの価格になるようなグレードを選ぶ必要があります。

セレナは車体価格自体は低めですが、ボディーカラーや機能に関してはオプションで追加しなければならないものが多い傾向にあるので、注意が必要です。

ちなみに、ノア3兄弟と言われているエスクァイア(トヨタ店・トヨペット店)ヴォクシー(ネッツ店)と競合させることも可能ですよ!

ノア ハイブリッドGの値引き額相場のまとめ

今回は、ノア「ハイブリッドG」の値引き額相場や値引き交渉のコツなどについてご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。

最後に今回のポイントをまとめます。

ノア「ハイブリッドG」の値引き額相場は
24万円(車体+オプション)

値引き目標額は
車体本体から25万円
車体+オプションの値引きトータルで30万円
(2018年7月現在)

値引き交渉で大切なのは

  • 値引き幅が大きくなる時期
  • 値引き額相場
  • ライバル車の価格・性能

といった情報を事前に収集すること

現在所有の車の下取りは正規ディーラーで行わないこと

値引きというか、車購入時の費用を一番軽減できる可能性のあるのは意外に下取りなんです。

最後に、皆さんの愛車の下取り価格を最大限に引き出す魔法のような裏技をご紹介しますので、ぜひ読んでみてください。

きっとお役に立ちますよ!

新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?

新型ノアってカッコイイですよね〜。

今の新車は、フロントグリルが強調されていてとても精悍な顔立ちな上に低床で乗り降りがスムーズ超ロングスライドのセカンドシートなどなど、車の中がまるでファーストクラスの室内のような心地の良さ。

低燃費でパワフル、さらに車庫入れが簡単にできるインテリジェントパーキングアシスト機能付きで走行機能もバッチリ!

8年間乗り続けた私の前の車と比べると、今の車は格段に性能がいいのです。

新車の情報は、知れば知るほど胸の鼓動が高鳴ってきますよね!

でも、いざ買うという段になると…

「欲しいと思う車は高い!」

「頭金用意できないし、ボーナス払いは住宅ローンに取られてムリっ!」

「引っ込み思案で値引き交渉はイヤ…」

「ディーラーを何件も回るのは億劫…」

「ディーラーの強い売り込みが苦手…」

「それでも最安値で買えたら…」

などなど、悩みはいろいろです…

車の性能・機能はインターネットや友人から情報を集めることができます。

でも値引きや費用については誰も教えてくれないですよね。

家族に相談しても
「お金足りないからグレード落としてこっちにするしかないね。」
って諦めの一言。

No, No, Nooooooooo!

私はこのノアが欲しいんだって!

下取りより買取!

私の8年物の前の車、
ディーラーの下取りでは、
他社からの乗り換えだからと特別におまけしてもらって、20万円でした。

すでに値引きもいっぱいいっぱいの
30万円の提示を頂いてましたので…
これ以上の値引きを交渉できる状況ではありませんでした。

ここで、妻と約束していたレストランの予約の時間を口実にいったん交渉を保留することに。

次にディーラーに行くまでに
ある方法を試すと…
なんと、70万円も安く買えたんです!

もちろん念願の最上位グレードでオプションも盛りだくさん!

最新の車は燃費・安全性能・装備どれを取っても、最高ですよ!

私のように自分が本当に欲しい新車を、
できるだけお得な金額で欲しい方!

そんなあなたにビックリの裏ワザをご紹介します!

一括査定はもう古いっ!賢い車買取業者選びを!!

車買取業者に査定をお願いするべし!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になるなんてことも多々あります。

以前は人気だった一括査定ですが
最近では最大5,000社が競って入札する
ある買取業者が注目されています。

なんと最大5,000社が入札!

『より高く』
『より簡単』
『より安心』

に車を売ることの出来るサービスなのです!